珈琲作用
2014/03/05
今日のお仕事ダメダメでした…。
いつもより早く起きて。
飲み物がコーヒーしかなくて、すんごい久しぶりにコーヒー飲んで。
いつものように抗ヒスタミン薬飲んで。
昼ご飯食べて。
なんか昼ごはん食べるくらいからしんどくて。
10分位横になって。
コーヒーの利尿作用でおしっこしすぎて脱水なのか?
カフェインなのか?
抗ヒスタミン薬とカフェインの飲み合わせが悪いのか?
何か無駄に、ドキドキというか、焦ってた感じ?
脱水かなと思って、水飲んだら落ち着いてたような。
気がしてたけど、やっぱ作業がいつものようにいかない。
作業時間にして15分ほどおしてました。
店長とKさん残業になっちゃってごめんなさいm(_ _)m
っで、薬とカフェインがマズかったかなと思って検索してたら
カフェインが原因かも知れん。
そうそう。
何かしんどかったのが…徹夜明けのしんどさに近かった。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/shihanyaku_caffein.html
精神的に落ち着かなくなる(焦燥感)、手が震えるなどのことを感じたとしたら、
まっさきにカフェインを疑ってみてください。
だって。カフェインの副作用かも!?!?
いやーでもー…お茶は普段も飲むしー。
明日は採血。
針が太くて痛いのよねー(>_<)