「LIFE!」みたーヽ(´▽`)ノ
2014/03/24
見たのは3日前なんですけどね。
退院して、予定の時間まで暇すぎて暇すぎて。
映画でも見ようと思ってみただけでして。
(そんな感じだったので…1800円は高すぎやなー)
(同じ値段払うなら、ネカフェの方が…)
まず…邦題と原題と違います。
んま、大体の映画がそうなんですけど。
でもこの映画は、内容を外してないすごく真っ当な邦題。
原題は「The Secret Life of Walter Mitty」
翻訳にかけると…「虹をつかむ男」だそうで。
原作は短編小説の「虹をつかむ男」なんですと。
んま、直訳で「ウォルターの秘密な人生」かな?
んで、これが「LIFE!」かと言うと。
そのものズバリ、雑誌「LIFE」にお勤めの主人公。
写真管理、ネガ管理が仕事。
妄想癖がすごく、内気。
同僚に恋してる。(違う部署)
ある日伝説のカメラマンからネガが送られてきてて、
いつものように現像、プリント、保管の作業。
が、No.25だけ…無い。
編集部では、今回の号で最終号ってことでザワザワ。
以後、オンラインに集中するってさ。
ほんで雑誌に多大な貢献をしてくれてた伝説の
カメラマンから電報でお願い。
「最後の表紙には、送ったネガのNo.25を使ってくれ」と。
Σ(゚Д゚)
Σ(゚Д゚)
慌てて、前後の写真からどこで撮影したものか推理したり探しまわったり。
結局、本人が持ってるんじゃ…ってことで、本人に連絡を撮ろうとするけど返事なし。
本人のとこまで取りにいかにゃ!!
っと、ウォルターの旅が始まるんです。
って、この始まるきっかけのシーンを見逃しました(´;ω;`)
オシッコしてました。
ランチワインするんじゃなかったなー_| ̄|○
後半にも、もう1回行っちゃいました。
あと、オシッコ行きたくて集中して見れんかったし。
旅を通して、保守的になってた自分が殻を破って積極的になりー。
子どもの頃のように今を楽しむようになりー。
(冒頭では、貯金と出費とにらめっこして、ため息してた)
そんでそんで、最後。
表紙!!
人生1回きり、今を楽しんじゃおうよ!!
と
何の役に立ってるか分かんない、小さな仕事でも…
自信と誇りを持ってやっていれば、見てる人は見てるし
やがてそれは報われるんですよ!!
たぶん、そんな映画だと思いました。
あと、人それぞれ…他人には無い何かを持ってる!!
そんな映画かしら。
劇的なアクション(妄想以外で)もラブシーンもないけど、
割りと淡々とした映画やったけど、
じんわりくる映画でした。
また見たい。
見逃したし、集中してなかったしw
1800円だと高いけど…1000円なら見て損はない…かな?