ergong.info

これも発見されるんかなー(´-ω-`)

2024/10/15

発見されたら、なんやかんやあるかもなー(´・ェ・`)でも、愚痴。

職場が、会社が…ね。
とある大企業様のグループになりまして。
表向きは、一応は五分五分の関係で会社作りましたよーなんやけど…
中身は完全に向こうよね。
地方のスーパーなんてそんなもん。

(これがねー、担当範囲が広くなって…あっちもこっちも、で大変なのよ。)
(3月からやけど、未だに…え?これもウチの担当になったん!?みたいな商品あったりして。)
(同じメーカーの同じ商品の入り数が違うだけの廉価版はウチの担当みたいな。)
(↑ここ愚痴です。)

で、この度、アンケートがありまして。
「地方の名物を商品化してます、何か教えて」みたいな設問がありまして。
アンケートやってる最中は真面目に答えまして…アンケート送信しましたけど。
(ナウいよね、オンライン。)

これって…本来なら‼️…たぶん、本来なら‼️本来ならよ…
本部の商品部?開発部?か何かが各地飛び回って…
「これ美味いっスね~、商品化出来ますかね?」みたいなことをやって回るのが仕事なんじゃ?
…例えばお祭りの時期に出向いて「こんな特別な料理もあるんですね~」みたいな、ね。
それが仕事でしょう、それでお給料貰ってんでしょうが‼️と思いまして。

アンケートと、かこつけて…仕事サボってね?
って思ったのでした。これが一番言いたかった。
足で稼げよ‼️…と。

んまーでも…これが大企業になるってことなのかねー…とも思って。

人を使って、やってもらう、稼いでもらうっと。
自分は働かない、人に働いてもらう…いや、働かせる。
そういうのが出来る人が上にいくし、儲けるんやろうなー。

私には無理…小作人だわー。
いや、農地はあるんで小作人ではないんやけど…いやいや小売の話よw
ホント、雇われ体質だわーと思って。
人を使うって、無理。

今回の件で「人を使う」っていう体質が見えて、
ここでもか!?ってビックリな反面…なるほど納得な部分もありましたって話でした。